研究の場において、数値解析(数値シミュレーション)は、データ解析や実験、フィールドワークなどと並んで、1研究手法になってきています。特に最近はpythonの充実した数値計算ライブラリによって、数値解析をしたことのない人で…
【pythonで数値解析】連結タンクモデルを解いてみる

研究の場において、数値解析(数値シミュレーション)は、データ解析や実験、フィールドワークなどと並んで、1研究手法になってきています。特に最近はpythonの充実した数値計算ライブラリによって、数値解析をしたことのない人で…
excelで作業を自動化するためにはマクロが便利です。 しかし、いざ始めようと思って、Webでマクロのソースコードを見ているけど、そもそもマクロのプログラムを作るための「開発」タブが見つからない。 そこで今回は、この「開…
pythonを学び始めた人はpythonの便利さに驚いたと思います。その理由は、ライブラリをインストールしてしまえば、(画像解析、衛星軌道、AI関連処理など)ほとんどすべてのことができてしまうからです。 しかし、ネットで…
前回、WindowsPCにWSLを使って、Linux環境を構築しました。 今回は、このLinux環境を使って、jupyter notebookを使えるようにしていきます。 jupyter notebookとは jupyt…
Pythonでプログラミングをしていると、やりたい作業によって使うライブラリを分けたい、もしライブラリのインストールに失敗したら環境を全部消してやり直したいと思うことがありました。 そんな時は、Anacondaを使って仮…
Excelで縦軸に左右2つに異なるスケールをとった2軸グラフを作成する方法を紹介します。 最近だとほとんどの方が大学や会社で触れると思われるExcelですが、いざ手を動かしてみると意外と不便であったり、操作方法がわからな…