【大学院入試】総研大宇宙科学専攻の入試対策と勉強法

今回は私が総研大宇宙科学専攻を受験する際に行った大学院入試対策とその勉強法について解説します。 私は、社会人で受験をしたので入試で使う学力がすっかり抜け落ちていたことと対策時間が少なかったことから、できるだけ効率よく点数…

社会人から宇宙を学びに大学院へ

社会人3年目を迎えた今年、私は大きな決断をしました。 社会人を辞めて、宇宙の研究をするために大学院に進学することを決めたのです。この決断に至るまでにはかなりの葛藤がありましたし、周りの方からの反対の声もありました。まだ、…

【2020年版】総研大宇宙科学専攻合格体験記

総研大とは 総研大とは総合研究大学院大学の略称です。この大学には学部は存在せず、大学院からの入学となります。また、この大学は研究者の育成を目指すため、学部卒の人は5年一貫、修士卒の人は3年次編入が求められ、博士課程への進…

【宇宙探査】はやぶさ2の科学的な目標とは?

今年の12月に帰還予定の小惑星探査機「はやぶさ2」 この探査機は2010年に奇跡の帰還を果たした探査機「はやぶさ」の後継機として、小惑星「リュウグウ」の調査を行っていました。 私は惑星科学を勉強しているので、はやぶさ2の…

【宇宙飛行士になるには】視力が悪いと宇宙飛行士にはなれない?宇宙飛行士になるための視力の基準とは?

私は昔宇宙へのあこがれから、なんとなく宇宙飛行士になりたいなと思っていました。 その中で、宇宙飛行士になるための条件に裸眼で1.0ないとだめということが書いてあり、当時は裸眼で0.3しかなく絶望した記憶があります。 しか…

【excel】飛び飛びの連続データを入力する方法

excelで飛び飛びの連続データを作成したいことってありませんか? 私の場合、ブログに使用する図を作成する際にsin関数をexcelで書きたかったので、x軸が0.1ずつ増えるような飛び飛びの連続データを作りたかったのです…